時間が欲しい、、、。
時間は作り出すもの? 12/30本年最後の納品はこちらでした。 ↓ ↓ 今年最後に作った(組み立てた)TIME scylon xxs トランスリンク&クラシックフォークです。 無事納品できました。 大変お待たせいたしました。 お待ち頂きましてありがとうございました。 12/31は別の自転車の修理から始めます。 まだ終われません。 が、 ご挨拶だけ。 皆様、今年もありがとうございました。...
View Article新年明けまして、キシリウムプロエグザリット
2017年12月31日最後の新木場練は途中から雪~雨 しかも パンク祭り! 終了後はこんな感じ ↓ ↓ 男性の皆さん、寒くてアソコが、かじかんでいます。 雨の時に思いました。 日本の道ではディスクブレーキって必要なのかなぁ~。 晴天時でも細いタイヤは危険回避時とか簡単にロックしてしまうし。...
View ArticleMAVICのクリンチャータイヤにつきまして
先ずは、キシリウム プロ エグザリット に付属しているクリンチャータイヤにつきまして。 イクシオン プロ パワーリンク(後輪用)¥8,100(税込定価) ↓ 207.8g(カタログ値210g) イクシオン プロ グリップリンク(前輪用)¥8,100(税込定価) ↓ 213.4g(カタログ値210g) MADE IN FRANCE です。 実はHUTCHINSON製です。...
View ArticleMAVICのチューブラータイヤにつきまして
お正月疲れが続いておりますので、今日は軽くいきたいと思います。 MAVICのチューブラータイヤはTUFO製です。 チューブはブチルチューブです。 空気抜けは少なく、便利といえば便利ですが、乗り心地は硬いです。 軽いのは良い事ですが、ホイールへの貼り付け面はコットン剥き出しです。 コンパウンドを考えるとコンチネンタルのコンペティションの方が良いと思います。(嵌め難いですが)...
View Articleメニエール病
去年タイから、帰ってきた弟は、2年ほど前に、強盗に会い頭を強打して2週間ほど生死の境を彷徨ったようで、現在はメニエール病みたいな症状がたまに出ます。 一応日本で再就職して、お嫁さんも連れてきているのですが月収20万円(扶養家族手当がついて)という53歳としては考えられないお給料で頑張っています。 なんだか扶養家族が増えてしまったような気がします。...
View ArticleMAVIC COSMIC ULTIMATE チューブラー
性能?軽さ?Lightweight(マイレンシュタインオーバーマイヤーとかマイレンシュタイン)とBORA ULTRA 50と中間ぐらいの感じです。 ↓ COSMIC ULTIMATE の振れ取りやセンター出しが可能になりました! という記事でRORAの35mmの軽さと安定性、50mmのエアロ効果を持つホイールとしてご紹介させていただきました。 ↓...
View Article今まで皆さんありがとうございました。
実業団チームTeamFITTEに所属されていた皆様、今までどうもありがとうございました。 事務的に大変な部分をまとめてくれた飯沼監督には感謝の念しかありません。 その他、年齢を感じさせないパワーと優しさを持って後輩を可愛がってくれた川口先輩、ありがとうございます。 清濁あわせ飲む度量を持って実業団チームを楽しく引ぱってくださった加藤会長、本当に感謝、感謝です。...
View Articleローラー練習をされている方は
ヘッド周りの汗対策をシッカリして下さい。 ↓ 外れにくかったステム ↓ ↓ ↓ 工作精度が高いので塩水(汗)が毛細管現象でコラムの中に入ってしまうと大変な事になります。 ↓ ↓ ↓ 次回、取り付け&外しやすいように少し削ってみました。 まる一日かかって、ステムの交換、、、。 まあそんな事もあるさ。 完成は今夜。...
View Article新年、明けまして初新木場練
皆さんお正月明けで、何キロ太っただの、まあ、太り自慢大会でしたが、走れる人はやっぱり走れる! 継続は力なり! 因みに私の言い訳が最大で、2015年は体脂肪率5%⇒2018年初は12.1% 2015年は52.8kg⇒2018年初は61.1kg なんとかしなくてはと思いは募るばかりなり。 練習後の1枚 ↓ 後ろ側左端の人が一番強く、格好良い。 他チームながら今後に期待の社会人レーサーです。...
View Article継続は力なり、、、。
でも継続する為に、たまには休むことも大切。 年始から色々とあり、少々疲れました。 と言う事で、今日のブログはお休みさせていただきます。 明日から再開できますように、よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m ↓
View ArticleカンパニョーロのEPSの販売が苦戦中!
↓ 普通に売れていれば、こんな事しないと思うんですよ。 希望小売価格というのはメーカーが決める事ですから。 まあ、2月は寒くて売れないですからね。 自転車業界に限らず2月と8月は売れないという2&8(ニッパチ)伝説というものがありますから。 期間中はFitteでは30%OFFにて販売いたします。(現金ORお振込み特価)...
View Article夢のホイール
↓ ホイールバックとホイールカバー付き 前輪 ↓ ↓ ↓ 703.0g 後輪 ↓ ↓ ↓ 868.4g 今回は、Vision の METORON 40 SL についてのお話です。 税込定価¥257,040⇒Fitte価格¥202,000(税込) 前後リムテープ付きで1571.4gでした。 カタログ重量は1,490gですので5%ちょっと重い感じ。...
View ArticleVision METORON 40 SL その2
↓ Vision METORON 40 SL より目立ってしまった⇒BAR MITTS(ブラケットしか持てませんが私の冬の必需品です。) さて、Vision METORON 40 SL ですが MAVIC の コスミックプロカーボンSLクリンチャーに似た感じです。...
View ArticleVision METORON 40 SL その3
みなさん、こんばんは。 今朝1/12はふくらはぎが攣って、5時に目が覚めました。 外は真っ暗だし、昨日の日本酒がまだ体の中に残っている感じで「今日は乗らなくていいかなぁ~。」という気分野村萬斎さん。 2度寝モード。 でも、業務時間にはスッキリとしなくてはいけないので電気毛布&エアコンで汗をかく位にして7時に起きる。 汗をかいて起きたのでとりあえず着替えなきゃ、、、。...
View Articleカンパニョーロ High Tech Package キャンペーン
頂き物 ↓ ↓ カワシマサイクルサプライさんの営業さんが新年のご挨拶に来られました。担当替えがあるかもとのご挨拶でした。 ↓ ↓ 日本酒でした。 ↓ 普段はワンカップ大関で量を調整しているのですが瓶でいただくと、こうなっちゃいます。 ↓ ↓ ワンカップのカップでぬる燗にしてみましたが「ぬる燗OR熱燗」より常温OR冷酒で飲んだほうが美味しく、残りは一気になくなるのでした。 さて表題の件です。...
View Article新木場練でVision METORON 40 SL を試す。その4
↓ 模擬レースチックな感じで、ホイールを試す。 良かった点 やはり、横風には強い。 巡航は明らかに楽である。 トップスピードも伸びる。 悪かった点 ホイール剛性はあるが加速が良くない。(タイヤを軽くするとだいぶ変わると思います。) ↓ 私が普段使っているホイールLightweightが基準である事も起因していると思います。...
View ArticleMAVICさんが言っておられました、TT&トライアスロンホイール最強です!!!
MAVICさんの目標は 打倒!BORA! ただし海外通販の、、、。 30%OFFとか、、、。 なんだか悲しい状況ですよね。 そこで吉報です! ↓ とくにTTやトライアスリートに向けて ↓ ↓ 実業団レースではサイドのフラップを外さないといけませんが、ホビーなエンデューロレースやトライアスロンでは絶大な効果を発揮致します。...
View Article初心者目線でVision METORON 40 SL を試す。その5
↓ 自転車よりお高いホイールを装着して走るとどうなるのか? インプレッションライダーは左の娘 ↓ 荒川河口~秋ヶ瀬橋間往復の自転車を乗り始めた初心者にとってはチョット長いサイクリング。(72.91km) インプレッションメインなので途中で止まって写真撮影などは無し。 さてどんな感想が聞けるのでしょうか?...
View ArticleCOSMIC ULTIMATE 17
USTの販売が待たれるところですが、2019年からの生産開始(開発がまだ間に合っていない)となるようです。 ↓ ↓ チューブラーの定価が値上がりいたしました。 前後セットで¥453,600⇒¥518,400(税込) 販売価格はFitte在庫分は⇒¥360,000(税込現金特価)で変わりございません。 便乗値上げとか致しません。 MAVIC COSMIC ULTIMATE チューブラー...
View Article生きようと思いました。
何か、もうやりきった感があったんですよね。 ↓ でもこれを読んで、もう一度、自分の人生を生き直そうと思い直しました。 ↓ 沢村忠さんの今 私の中では王貞治さんより凄い人だという、、、。 ↓ 森本さん、色々とありがとうございます。m(_ _)m。 チョット読んでみて下さいませ。 今日BORAのパーツが10個程入荷致しました。 小さなことからコツコツと。 ↓ ↓ BORAのバルブブッシング...
View Article