
去年タイから、帰ってきた弟は、2年ほど前に、強盗に会い頭を強打して2週間ほど生死の境を彷徨ったようで、現在はメニエール病みたいな症状がたまに出ます。
一応日本で再就職して、お嫁さんも連れてきているのですが月収20万円(扶養家族手当がついて)という53歳としては考えられないお給料で頑張っています。
なんだか扶養家族が増えてしまったような気がします。
今日はメニエール病の傾向と対策についてお袋から調べて欲しいということで、調べてみました。
右か左か忘れましたが三半規管(さんはんきかん)に、水(リンパ液)が入っていないという事が問題らしいです。
土曜日に脳神経外科の病院の予約を薦めて&進めておきました。
親父の癌といい、続くときは続くものですね。
そんなこんなで今日は病院の検索やら、三半規管のリハビリについて調べてみました。
明日は病院へ、一時退院した親父が癌の放射線治療の為戻っていき、弟も仕事始めになります。
家族全員で話したら(10人)、いろいろな近況が分かり、今後何をどうしていかないといけないのかもわかりました。
家長はたぶん私なので。
電通の残業問題で残業時間がつけられなくなったとか、なんでも白黒はっきりさせるでもなく、必要なグレーな部分はグレーとして残していけないといけないとか社会問題にまで話が入り込み、、、。
死ぬまで働くのもおかしいし、サービス残業が増えるのもおかしい等等。
結局は、「健康が一番だよね。」と結論づきました。
1/4は午前中に税務署に行って~午後から仕事、そして今年はどれだけ働くか?を決めないといけません。
死なない程度に夢を持ちながら働ける限界線を決める日ですね。
先ずは家族が、健康的に、できれば楽しくこの一年が過ごせる事を祈るばかりです。
どれだけ働こうかという意思がまだ固まっておりませんので、MAVICセールの開始は1/5からのご案内とさせていただきます。
よろしかったクリックして応援の程よろしくお願い致します。m(__)m
↓