

↓
模擬レースチックな感じで、ホイールを試す。
良かった点
やはり、横風には強い。
巡航は明らかに楽である。
トップスピードも伸びる。
悪かった点
ホイール剛性はあるが加速が良くない。(タイヤを軽くするとだいぶ変わると思います。)
↓
私が普段使っているホイールLightweightが基準である事も起因していると思います。
巡航速度とトップスピードにおいてはLightweightにそれほど劣るとは思えませんでした。
横風にはマイレンシュタインより強いと思います。(ステアリングが安定しています。)
外周の重量以外に横風を受け流すような構造なのでしょう。
集団の中にいても安心して走っていられます。
真円度も高く良く回ります。
UCIルールで走る自転車重量が6.8kg以下になってしまう時のチョイスには良いかもと思いました。
BORA以外のチョイスが増えたと感じました。
明日はアルミホイールから乗り換えた初心者のインプレッションを聞いてみましょう。
↓

↓
左の娘が明日のインプレライダーです。
****************************************************************
1/14新木場練
↓
第一集団のグループ
↓

一番速かったのは
↓

↓
バンザーイしてもらいました。
彼は今年は何かやってくれそうな予感がします。
TeamFITTE組はこんな感じで、一部は第二集団
↓

↓
素性の知れないマスクマンが1名
朝比奈さんが強くなっている事を再確認しました。
「距離は裏切らない!」と言う事で月走2,000kmを目指しているそうです。
態度の大きな息子が、朝比奈さんにはもう勝てないって言っていました。
まあ、少しづつ頑張っていきましょう。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓