
足が写っている。

後輪のみ軽量化842.6g
10速時代のフリーボディー

時代は11速へ

そしてシマノ用とカンパ用の差別化をやめてシマノ用も軽量化へ!

ホイールメーカーとしては正しい選択だと思います。
但し、ジュニアギアで使うにはスチールボディーの方が良いと思います。
トップギアのフリーボディーへのかかりが少ないので要注意です!
フリーボディーが壊れやすくなります。
ギアにガタが来たら即交換です!
フリーボディーの方ね。
試してみたので良くわかりました。
14T~28Tとかつながりは良いんだけどねぇ~。
オヤジには最高のギアなんだけどねぇ~。
やっぱりCS-6800はジュニアギアなんですね。
ジュニアギアをお使いになりたい「伸び盛りのオジ様」へ
フリーボディーがアルミの軽量ホイールをお持ちの方は同じような現象が起こりますのでフリーボディーのスペアを必ず持っておいて下さい。
以上、今日の出来事でした。
応援よろしくお願い致します_(._.)_