まぐれで勝っちゃいました。
参加者が1人しかいないレースならともかく、たまたま勝っちゃうなんて事はあり得ない。 もちろんまぐれで勝つなんて言う事も絶対にない。 「勝ち」を意識して、狙ってこそやっと勝てるもの、、、。 7/14(日)のレースもやっとの思いでギリギリ勝てました。...
View ArticleTIME ZXRS お客様の声
フレームをお求めいただいたお客様から「何の用事もないのですが…」という件名でメールをいただきました。 以下、 倉本さん、昨日ZXRS始めてまともに乗りました。 RXRとそんなに違わないだろうなー、見た目でコストダウンだな〜なんて思っていましたが、ペダリングの軽さに驚きました。 いつものPTが着いた32結ホイール比較です。...
View Article人生のリセットスイッチ(終わり)
あれば押してみたい時ってありませんか? 私にもそんな瞬間はあります。 ただ、今まで生きてきた歴史ってものが自分自身を形成している訳で、それはそれで否定できない訳で、そこを含めてこその「今の自分」がいる訳で、、、。 全てを受け入れながら常に明日の為に、弱気な自分をリセットしながら前向きに生きて行こうと思っています。 リセットスイッチ? ステムに取り付けるバンドはどうにかならないものかな?...
View Article再起動 (新たな船出)
拝啓 暑さ厳しき折、皆さま如何お過ごしでしょうか? お身体など壊されていないでしょうか? お身体を労わりながら、楽しく自転車にお乗り下さいませ。 さて、一筆申し上げます。 少し砕けます。 スーパーファミコンもリセットスイッチを押した後は、再起動するんだとか、、、。 今までコメントをリアルタイムで受けさせていただいておりました。 コメントの受け付けは承認制にも出来ました。...
View Article破門が波紋を呼ぶ、、、。(ポンカン)
昨年、富士山に初めて登る時の事でした。 ルートが4本位あります。 その時は企画が2本あり「自転車で5合目まで登ってそこから登山をするルート」と「別の登り口から5合目より登山だけするルート」になっていました。 私は、いつもお世話になっている人のサポートで登山だけするルートに参加。 その時、彼が言いました。...
View ArticleMAVIC CXR80 T & COSMIC CARBON 40C
機材テストを一緒にしてくれた仲間達 MAVIC CXR 80 T について思った事。 BORAと比較で思った事と言う方が正しいか? 2週間テストして分かった事。 JCRC群馬で使いたかった!(1日遅れで届いたので、超残念!) 独走するにはとっても良いホイールだと思います。⇒間違いない! 高速域に入って来た時に明らかな違いを感じます。(平均40km/h位)...
View Articleハートマークがいっぱい???
ポルカドットとかコインドットとか世間一般的には言うそうです。 ロードレーサー的には「マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ」でしょう。 でも、何だかハートマークに見えてきました。 ピーエール・ロランばりの情熱で山登りだ! ------- 私の次のレースは「JCRCシリーズ第7戦 KAWABAヒルクライム」です。 現在、前回のレースの体重から4kg落す事(筋肉を落とさない様に)に取り組んでいます。...
View Articleおしゃぶり(*^3(*^o^*)チュウのエッチな写真
8/11(日)新木場練習会 暑かった〜。 微妙に違う2枚の写真 みんな暑さで頭が壊れかけています。 私も、逝ってしまいました。 ちなみにお漏らしではなく、汗です。 水をかぶった訳ではありません。 レーサーパンツに塗ったクリームが滲み出して来ていて白い汗となりちょっとエッチ(⇒かなりエッチ)な感じです。 ------- あっ! 跳ね馬が起った!!! この位元気だと良いですね!...
View Article世界最速入荷!!!そして最狂価格?RACING SPEED XLR 35 Tubolar CULT
RACING SPEED XLR 35 Tubolar F+R HG11 CULT フロント539.8g リア 732.8g 合計 1272.6g RACING SPEED XLR 35 DARK Tubolar F+R HG11 CULT フロント536g リア 733.8g 合計 1269.8g 製造の誤差も許容範囲内と言うか驚異の±0.22% 私が量りました。 FULCRUM...
View Article王子様は、
白馬に乗ってやって来るんだそうな。 超カッコウ良いんですけど、どうします??? カッコ良過ぎてお漏らししちゃいますよ! でも写真のサドルの高さだと白馬ならぬ「△木馬」だな、こりゃ。 私が乗るにはシートポストを「パイプカット」しないと、、、、。 ちなみに私が乗る自転車ですが、私は王子様でもオジサマでもございません。 足長おじさんでもありません。 「パイプカット」後の写真は後日、アップ致します。...
View Articleシーズンベストを更新中!
春先の私では、今の私には全く歯が立たない。 それ位に仕上がって来ています。(1時間限定ですが、、、。) 効率を考えてトレーニングすれば50歳を超えても強くなれます。 次のレースが楽しみです。 次回は「JCRCシリーズ第7戦 KAWABAヒルクライム」⇒倉本は平地向きと言うイメージからの脱却を計ります。 ロードレース形式のスタートなのでたぶん行けるはず。...
View Article世界最速入荷!BORA ULTRA 35HG(売り切れ)&BORA ONE 35(あと20ペア)
リアハブです。 ラジアルに引っ張っているフランジをカーボンで作れる技術はおそらくカンパニョーロだけ。 非常に安心感があります。 リアホイールのG3は健在です。 駆動効率を考えるとこれがベストだと思います。 BORA ULTRA 35 HG(シマノ用)後輪 739g フロントハブです。 この形状にしたのは、メンテナンスの向上を計ってのもの。...
View Article王子様は振り落されたらしい???ボロボロです。
破けちゃいました。 ------- ローラーに乗って頑張っていたら、なんだか手の感触が変わってきました。 終わって手のひらを確認してみると写真の様に、、、。 こういう事をブレイクする?(breakthrough)と呼ぶのでしょうか? 1時間04分34秒 1050KJ 平均パワー271 Watts 平均心拍数163拍 体重(ローラー前)53.7kg 1時間で5.05 Watts/kg...
View Article体が壊れました&携帯電話も壊れました
調子良かっただけに、調子に乗り過ぎて運動していたら体が壊れました。 様子を見ながら、戻して行くようにします。 体に連動してか?9/5早朝、携帯電話も壊れました。 こちらの方は修理に持って行く時間がなかなか取れない為、今週いっぱいは店の電話OR店のメールにご連絡を下さい。 9/5以降にご連絡をいただいた方はもう一度、店の電話ORメールにご連絡をいただければ幸いです。...
View Article展示会シーズン真っただ中!疲れ過ぎない様にご注意を!
自転車業界は、展示会シーズン真っただ中です。 初回発注の期限が決められていたり、定休日が展示会で組み立て作業が進まなかったり、、、、。 自転車屋さんは大忙しです。 商品情報に付きましては他店のホームページやブログをご参考にイロイロ楽しく妄想して下さい。 FITTEでも初回発注が20%OFFになったりするイタリア製の数字のロードフレームがあったりします。...
View ArticleZXRS、ZXRS。ああ、ZXRS、ZXRS
---------- JPT(ジャパンプロツアー)を走っているお友達が、「またTIMEに戻ります。」と言っていました。 嬉しい限りです。 ---------- まだ、シーズン途中ですがTIME ZXRS 9000ワイヤー式デュラエース&BORA ULTRA完成車を手放す予定です。 サイズはXSでTEAM12カラーです。 サドル高(カット済み)は現在のサドルで668mm〜698mmで調整可能です。...
View Article惨敗
JCRCシリーズ第7戦 KAWABAヒルクライム TeamFITTEのレーサー向け掲示板でのやり取り 2013/09/15 (Sun) 川場ヒルクライムに参加予定の選手の皆様へお知らせ (9月15日 18時更新) 現在、川場村の状況は気温19度・無風で、路面も乾燥しています。 今のところ、明日の川場ヒルクライムは開催予定、受付時刻も変更ありません。...
View Articlerising sun
夜明けは必ずやってくる! 9/17(火)「明けましておめでとうございます」的に奈良たん、もとい「奈良さん」の練習会に今年初参加させていただきました。 実走練習の大切さ、上手い人の走り方にたくさん勉強をさせていただきました。 9/25(水)の本番前に明日、もう一度練習に行ってきます。 と言う事で9/21(土)は臨時休業とさせていただきます。 9/22(日)は通常通り営業させていただきます。...
View ArticleTIMEにチンコを挿入!あ〜うっ、、、。
あ〜変態、もとい、あ〜大変。 言い間違えると大変な事になります。 長くて大きいの! 50Nmで締め付けて! ち、千切れてしまうがなぁ〜。 SRAMの中古のチンコでした。 SRMとは値段に大きな違いがあります。 「チンコ」はキチンと発音すると「チンクォ」でしょうか? 仕事が多すぎて頭が可笑しくなっていますので、御容赦下さい、、、。
View Article