一周忌
9/21は親父の一周忌でした。 1年経つのは早いもので、あっという間の1年だったと思います。 まだ生きているような気さえします。 仏壇にお線香を上げない日はないのですが、未だに亡くなったという感じがしないんですよね。 なんだか近くにいるような気がします。 今日は、午前中から午後にかけて一周忌の法事をする予定でしたが、新型コロナウイルスの為お墓参り&お塔婆を有志で4人上げました。...
View Article#山岳TT=ヒルクライムレース で強いのはやっぱりこれでしょう。
今年のツールも終わった。 大逆転の山岳TT。 ステージレースは山岳で決まる。 レースにはベストな機材を使いたい。 でも、ホビーレーサーはある程度万能なホイールが欲しい。 山岳用ホイールのお勧め USTの乗り心地で疲れにくくロングライドが楽で、翼のようなエアロなスポークで巡航スピードも高い万能ホイール Ksyrium Pro Carbon SL UST...
View Articleこんな夢のつかみ方は見た事がない!!!
https://www.cyclowired.jp/image/node/331914 ↑ やっぱりカンパニョーロって握りやすいよね。 それだけは本心から本当にそう思う。 カンパニョーロで自転車を組みたくなって来ました。 ■【特価】Campagnolo 特別割引キャンペーンスタート!!【25%off】 一応普通のご案内は以下の通りとなります。 ↓ ↓...
View Article#TIME ALPE DHUEZ 01 のシートポストにつきまして。
旧型のシートポストに穴があいているタイプをご使用されている方でサドルの固定に困っていらっしゃる方はとりあえず、新型をご使用くださいませ。 ↓ ヤグラの固定方法が変わっております。 これで不具合が治った方は沢山おられます。 新製品は¥25,300(税込)+送料???=¥?????となります。 更に、自己責任にはなりますがアルミのレール受けをご使用になればサドルがズレる事はございません。 ↓...
View Article夢って大切
シマノは強い! 保守的ではあるが、強すぎる。 カンパニョーロはここ最近は工芸品であった。 シマノは非の打ち所のない全くスキのない完璧な工業品。 2015~2019年の5年間ツール・ド・フランスはシマノの為にあった。 今年6年ぶりにカンパニョーロがツール・ド・フランスで勝った! 2014年のアスタナのニーバリ以来のカンパニョーロでの勝利だ。 この辺りから生産国が変わったりして、しばらく低迷した。...
View Article夢って寝ている時には簡単にみれるのに、、、。
起きている時に、見るのは難しい。 現実では色々とハードルの高さが違って実現する事は出来ないかもと思いガチになる。 語っている間は楽しいが、実行しなければ単なる戯言。 新木場鍊、バイクペーサーやりますよ。 7時、FitteSTART→→→8時現地リアルスタート、9時10分過ぎの海側白線ゴール。 ご参加の皆さん宜しくお願い致します。 ヤトへ、TT日本一目指しましょう。...
View Articleバイクペーサー練@新木場
モーターサイクル若しくはオートバイはエンジンブレーキが効いてしまう。 できるだけ、パーシャル(スロットルを開けもせず閉めもせず)コーナーを曲がっていたのですが、どうしてもコーナー手前で少しアクセルを緩めてしまう。 後ろに付く自転車が後輪のブレーキを少し当て効きさせないといけない位かな?...
View Articleバイクペーサー練@新木場
モーターサイクル若しくはオートバイはエンジンブレーキが効いてしまう。 できるだけ、パーシャル(スロットルを開けもせず閉めもせず)コーナーを曲がっていたのですが、どうしてもコーナー手前で少しアクセルを緩めてしまう。 後ろに付く自転車が後輪のブレーキを少し当て効きさせないといけない位かな?...
View Article貴方の為~に~守り通した、女の操ぉ~♪
段々酷くなります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 男は働き蜂って言う事で。 おあとが宜しいようで、、、。 それでも夢見ながら、一生懸命働きますので、よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m ↓
View Article#FUSION 5 GALACTIK チューブレスレディー
サイクルスポーツのタイヤテストで高評価を受けたタイヤです。 販売しているお店が少ないので一応扱っていますよ的なアピールです。 チューブレスレディーにする為のリムテープの巻き方とかがパケージに細かく書いてあります。 #FUSION 5 GALACTIK チューブレスレディー700X25Cの実際の重量です。226.2g カタログスペックより13.8g軽い良心的な作りです。 ↓ STRENGTHS...
View Article#CORIMA チューブレスレディ(TLR)ホイールについて
2020年に発売されたMCC WS+ DX(カーボンスポークのディスクブレーキ仕様ホイール)について、当初CORIMAはリム高32mmと47mm、各リム高ホイールについてチューブラーとチューブレスレディを準備していました。 しかしチューブレスレディホイールの製作は延期となり、クリンチャーに変更となりました。 32mm MCC WS+ DX Tubular 32mm MCC WS+ DX...
View Article#山岳ホイール最後の1ペア
人はなくってから物を探し始める。 それじゃ~遅いんですよ。 金の先物取引で私は勉強させていただきました。 あの時こうしていれば、とかあの時こうしていたらとか「タラレバはないんです。」レースでも同じ事ですけれどもね。 まぁ、先物の取引でレバレッジをかけて1億円以上損してみれば地道に働いていく事の重要さがわかります。 馬鹿な男とは早く離婚した方が良いですよ、賢い奥様方。...
View Article#山岳ホイール最後の1ペア
人はなくってから物を探し始める。 それじゃ~遅いんですよ。 金の先物取引で私は勉強させていただきました。 あの時こうしていれば、とかあの時こうしていたらとか「タラレバはないんです。」レースでも同じ事ですけれどもね。 まぁ、先物の取引でレバレッジをかけて1億円以上損してみれば地道に働いていく事の重要さがわかります。 早く離婚した方が良いですよ。 賢い奥様方。 前置きはその位で、本題に入ります。...
View Article#MAVIC Cosmic SLR SMU(JAPAN limited)入荷とCARBONリムブレーキホイールの終焉
↓ 前後セットで1509g #MAVIC Cosmic SLR SMU(JAPAN limited)Limitedモデルなので¥10,000(税抜)高いです。 ¥260,000(税抜定価)⇒税込定価は¥286,000⇒Fitte価格は定価です。 が その分、Fitteがサービスをさせていただきます。 センター出し&縦ブレ&横ブレをとって完組ホイールとして販売させていただきます。 そして、...
View Article#2020年TIME プルミエモデル 終了致しました。
店内に今は納車前で同じような自転車が沢山ありますが納車が終わると寂しい感じになりそうです。 ↓ ↓ 「新型コロナウイルス」のおかげさまで次に喜んでいただけるフレームが来るのはいつの事になるやら。 PINARELLOのリムブレーキモデルで良いフレームもあるので少しづつご紹介させていただきます。 ↓ 私は安全運転講習を受ける為に、自動車学校へ通い始めました。 ↓...
View Article王子様ご来店!
¥370,858(税込)らしい。 リムブレーキらしい。 詳細は明日にでも。 **************************************************************** ↓ FITTEがある千住(千寿)の自転車倶楽部「MILLE AUGURI(ミレ アウグーリ)」 ロングライドを楽しむ自転車クラブです!...
View Article#PRINCE FX
完成車になるとこんな感じかなぁ~。 ↓ ↓ こちらはF12なのでダイレクトマウント これはピボットブレーキ。 ↓ PINARELLO FX 2020年モデル。 ↓ 最後のリムブレーキモデルです。 まあ、ある時に買っておくのが宜しいのではないかと思います。 輪行をお気軽にするのはやっぱりリムブレーキモデルかと思います。 今が一番良くできたリムブレーキモデルです。(特価販売中です)...
View Article人の集まりはコストで測れる問題ではない!
我々お店は営利目的の組織であると同時に、社会的存在でもある。 世の中のロードバイク乗りの皆さんと繋がり、共に喜びあえる何かが必要だ! 千寿自転車クラブがその役割を、果たしてくれるならこんな素晴らしい事はないじゃないか? どうでしょう皆さん! ↓ ↓ Fitteにおける西川の存在は重要だと思う。(仕事中にfacebookをやっていたり、YouTubeをやっていてもそれは何かに役立っている。)...
View Articleロードレーサーが速さや、名誉を求めるのは当然の事です。
しかし、戦い方というものがある。 逃げるということは正しい。 ゴールスプリントを狙うことも正しい。 ず~っと付き位置と言う戦い方はチーム戦なら有りだと思うが、単独のホビーレースならただの卑怯者だと思います。 だから逃げて勝つホビーレースは美しい。 逃げて勝つ美しさを日本人ができたらそれは最高に美しいと思う。 そんなレースができる選手を育てたい。 それが私の 最後の自転車人生だと思う。...
View Article今後?
そんなものはありません。 今を精一杯生きるだけです。 皆様に感謝しております。 TeamFITTEがここまでこれたのは皆様のおかげです。 ありがとうございました。 皆様に会えてよかった。 私の自転車競技人生(乗る方)は後輩に託しました。 信頼はするけれど、期待はしない。 難しい事ですがこれからもTeamFITTEをよろしくお願い致します。...
View Article