音鳴りがするので見て欲しいと言うオーダーでした。
「チェーン交換とかはしないで、バーテープとワイヤーは交換してください。」
なかなか難しいご注文をいただきました。
これは、、、。
↓
![]()
ペダルを踏み込むと止まっていても音がする。
↓
![]()
腐ちている。
![]()
外してみたら、やばい感じです。
これはオーバーホールではなく間違いなく修理です。
修理に「チャレンジ!」
↓
![]()
直りましたぁ~。
ちなみにこんなパーツ
↓
![]()
お掃除するとこんな感じに
↓
![]()
オーバーホールという言葉は魔法の言葉ではありません。
「修理」は「修理」です。
絶対に新品以上にはなりません。
が、
新しい自転車を買えるぐらいの愛情を持って接していきましょう。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓
「チェーン交換とかはしないで、バーテープとワイヤーは交換してください。」
なかなか難しいご注文をいただきました。
これは、、、。
↓

ペダルを踏み込むと止まっていても音がする。
↓

腐ちている。

外してみたら、やばい感じです。
これはオーバーホールではなく間違いなく修理です。
修理に「チャレンジ!」
↓

直りましたぁ~。
ちなみにこんなパーツ
↓

お掃除するとこんな感じに
↓

オーバーホールという言葉は魔法の言葉ではありません。
「修理」は「修理」です。
絶対に新品以上にはなりません。
が、
新しい自転車を買えるぐらいの愛情を持って接していきましょう。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓