まずは、コレ
![]()
足が出ちゃっています。
カンパニョーロBORA ONE シマノ11S対応ホイールです。
デュラエースの発売時期に合わせて入荷してきました。
ユーロが微妙に上がっていますがHUTCHINSON CARBON COMP(1本\14,280)を2本付けて¥168,000です。
もちろん正規輸入品です。
並行輸入のタイヤ無しが通関時の消費税が加算されますとプラチナプライスで\148,093位となります。
タイヤも付いてるし、ハブのガタ取り、リムの振れ取り、センター出しをしてのお渡しなのでまあ、お買い得なのではないかと思います。
タイヤの貼り付けはリムテープ代¥1,260がプラスとなります。(リムセメントの場合も同様です。)
今回の入荷はブライトラベルが多いですが、ダークラベルもございます。
もちろんカンパボディーもございます。
![]()
併せてみたらこのフレームカラーにはBORA ULTRA だったらダークラベルが似合うような気がして来ました。
と言う事でカンパニョーロBORA ULTRA TWOシマノ11S対応ホイール
HUTCHINSON CARBON COMP(1本\14,280)を2本付けて¥258,000で如何でしょうか?
当然、並行輸入プラチナ価格を調査済みです。
もちろん正規輸入品&FITTE品質です。
ダークラベルは御相談に乗ります。(在庫があれば同一価格って事です)
この流れでは、カンパニョーロフリーバディも同一価格です。
カンパホイールは通信販売もさせていただいております。
沖縄では、MAVICカーを見かけなかったな。
来ていたかもしれないけど台数が明らかに減っているんだろうな。
並行輸入が増えるってそういう事なんだろうな。
そのうち、パンク等のホイールサポートサービスもなくなっちゃうかも、、、。
って、そんなことでは困るので正規輸入品のマヴィックも力いっぱい頑張って販売しています。
![]()
COSMIC CXR80やR-Sys SLRを中心に販売中です。
お値段が書けないのが正規輸入品の弱点の一つでもあります。
お問い合わせください。
03-3881-3982FITTEの倉本まで。
メールは苦手なのですがこちらでもどうぞ
mail_fitte@fitte.co.jp
諸事情を含みまして、ミナサマ、御査収のほど夜露死苦おねがいいたします。
-------
![]()
壊れた自転車を直すより作ってしまった方が早いって事でZXRSを週末のサイクリングの為に作ってみました。
諸事情によりXSサイズです。(シートポストはアリアンテサドルでサドルトップまで684mm)
FITTEはMAVIC SHOPでもあるのでR-Sys SLRクリンチャーを付けています。
もちろん初めからシマノ11S対応(8&9&10Sも対応)です。
シマノ9000デュラエース(軽量化の為コンパクト50/34-170)11-23T(18Tが入っているのが嬉しい。)
で、重量は6.710kg
ステムは手持ちのXXS用の110mm⇒90mmに変更する予定
コラムカットも30mmする予定(お友達に試乗してもらう為に切らないかも)
で、もっと軽くなっちゃうからレースによっては「おもり」をつけなくちゃならないって、、、。
嬉しい様な、悲しい様な複雑な気持ちです。
追記部分につきましては以下の意味合いが多分に含まれております。
以下
FITTEはカンパのイメージが強いかもしれませんがMAVICも出来る範囲で力いっぱいやっていますと言う事を御理解いただければ幸いでございます。
なんちって!

足が出ちゃっています。
カンパニョーロBORA ONE シマノ11S対応ホイールです。
デュラエースの発売時期に合わせて入荷してきました。
ユーロが微妙に上がっていますがHUTCHINSON CARBON COMP(1本\14,280)を2本付けて¥168,000です。
もちろん正規輸入品です。
並行輸入のタイヤ無しが通関時の消費税が加算されますとプラチナプライスで\148,093位となります。
タイヤも付いてるし、ハブのガタ取り、リムの振れ取り、センター出しをしてのお渡しなのでまあ、お買い得なのではないかと思います。
タイヤの貼り付けはリムテープ代¥1,260がプラスとなります。(リムセメントの場合も同様です。)
今回の入荷はブライトラベルが多いですが、ダークラベルもございます。
もちろんカンパボディーもございます。

併せてみたらこのフレームカラーにはBORA ULTRA だったらダークラベルが似合うような気がして来ました。
と言う事でカンパニョーロBORA ULTRA TWOシマノ11S対応ホイール
HUTCHINSON CARBON COMP(1本\14,280)を2本付けて¥258,000で如何でしょうか?
当然、並行輸入プラチナ価格を調査済みです。
もちろん正規輸入品&FITTE品質です。
ダークラベルは御相談に乗ります。(在庫があれば同一価格って事です)
この流れでは、カンパニョーロフリーバディも同一価格です。
カンパホイールは通信販売もさせていただいております。
沖縄では、MAVICカーを見かけなかったな。
来ていたかもしれないけど台数が明らかに減っているんだろうな。
並行輸入が増えるってそういう事なんだろうな。
そのうち、パンク等のホイールサポートサービスもなくなっちゃうかも、、、。
って、そんなことでは困るので正規輸入品のマヴィックも力いっぱい頑張って販売しています。

COSMIC CXR80やR-Sys SLRを中心に販売中です。
お値段が書けないのが正規輸入品の弱点の一つでもあります。
お問い合わせください。
03-3881-3982FITTEの倉本まで。
メールは苦手なのですがこちらでもどうぞ
mail_fitte@fitte.co.jp
諸事情を含みまして、ミナサマ、御査収のほど夜露死苦おねがいいたします。
-------

壊れた自転車を直すより作ってしまった方が早いって事でZXRSを週末のサイクリングの為に作ってみました。
諸事情によりXSサイズです。(シートポストはアリアンテサドルでサドルトップまで684mm)
FITTEはMAVIC SHOPでもあるのでR-Sys SLRクリンチャーを付けています。
もちろん初めからシマノ11S対応(8&9&10Sも対応)です。
シマノ9000デュラエース(軽量化の為コンパクト50/34-170)11-23T(18Tが入っているのが嬉しい。)
で、重量は6.710kg
ステムは手持ちのXXS用の110mm⇒90mmに変更する予定
コラムカットも30mmする予定(お友達に試乗してもらう為に切らないかも)
で、もっと軽くなっちゃうからレースによっては「おもり」をつけなくちゃならないって、、、。
嬉しい様な、悲しい様な複雑な気持ちです。
追記部分につきましては以下の意味合いが多分に含まれております。
以下
FITTEはカンパのイメージが強いかもしれませんがMAVICも出来る範囲で力いっぱいやっていますと言う事を御理解いただければ幸いでございます。
なんちって!