オンリーワンの東京タワー。![]()
おばあさんの撮った写真。****************************************************************僕の胸の中に抱いている夢は、果てしなく大きい。そして、それは継続する事の先にある。![]()
メカニック西川が「ヒット数や順位なんてどうでも良いじゃないですか!」とブログのヒット数やグーグルの評価を目安にしている私に「食べログの点数なんてお金を出せば買えるんですから。」と忠告をしてくれています。が、レースでも1番以外は「負け」、飽きないで続けて行くには目標がないとやる気にならないんですね。私。商売的にはブログを訪れる人が増えてくれた方が感性が合うお客さんも増えるし、ここは自分が求める店か、チョット違う店か?お客様が判断しやすいと思う訳です。感性が合うお客様の絞込みとして、今は、「ロードバイク乗り以外の人達」⇒「これからロード乗りになるかもしれない人達」にも見て頂く為に、一般の人が見る土俵で1番を目指している訳です。それには#マルシェルに出品した商品の閲覧状況等(数)が役立つ訳ですよ。ず~っとイジっていない高額商品がポンと売れたり、いくら紹介しても売れないお安い商品があったり、なかなか参考になります。
そんな事を全然理解していない84歳の母親は、「そんなもの(ブログ)なんて書かなくて良いから、これあげるよ。」と日記帳をくれようとします。日記帳は要らないんだけどなぁ~。![]()
そもそも#マルシェル側の体制を変えるには意見が通る立ち位置にいないといけない訳です。NTTレゾナンドさんも、私の意見を参考にしていただき、かなり、使いやすくなってきました。まあ、自転車とは言えロードバイクは高額なので、興味本位に見てくださる方が多いので、紹介され続けるとず~っと1番に成れちゃったりするのですが、継続しないといけないのですね。ブログランキングは一度辞めたので、160位からのスタートでした。皆さんの記憶なんてそんな感じなんです。3桁台からスタートして、2桁台、そして今ようやっと1桁台になりました。誰が何位なんて全然チェックしていません。一番になったら、またロードバイク系の深い話を書いてみようかと思います。おじいさんの記憶には東京タワーは残っていますが、既にスカイツリーに上書きされかけています。ナンバーワンを続けていかないと、記憶に残る東京タワーの様にオンリーワンにはなれないのですね。↓僕の胸の中に抱いている夢は、果てしなく大きい。そして、それは継続する事の先にある。沖縄の210kmを最年長で完走する事や、GFで世界に行く事だけが目標ではなく、耶斗に日本一になって貰う事、そして本当に世界で活躍できるロードレーサーになって貰う事だったりする訳です。
エスカレーターで上れた大学進学を蹴ってまで選んだプロへの道は一浪しかかっていますが、途中からでも世界に行って欲しいですね。
それには、記録を出さないと、記憶に残らないので1番を目指してもらいたいのです。「ナンバーワンになれない人は、オンリーワンはもっと無理~♪」という替え歌がありますがその通りだと思います。耶斗とアラ還なおじいちゃんは果てしない努力を毎日1mmづつでも良いから、少しづつ積み重ねています。
5/8の新木場練も関係者の皆様、安全第一で宜しくお願い致します。安全の為、始めの3周は倉本が適度に回して先頭を引きます。左薬指の靭帯が切れているので、4周目からの本番は集団から離れて走ります。いつものように、Fitte7時スタート、現地リアルスタート8時、9:10過ぎの海側ゴールラインがゴールです。
ご賛同いただける方は、クリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓

おばあさんの撮った写真。****************************************************************僕の胸の中に抱いている夢は、果てしなく大きい。そして、それは継続する事の先にある。

メカニック西川が「ヒット数や順位なんてどうでも良いじゃないですか!」とブログのヒット数やグーグルの評価を目安にしている私に「食べログの点数なんてお金を出せば買えるんですから。」と忠告をしてくれています。が、レースでも1番以外は「負け」、飽きないで続けて行くには目標がないとやる気にならないんですね。私。商売的にはブログを訪れる人が増えてくれた方が感性が合うお客さんも増えるし、ここは自分が求める店か、チョット違う店か?お客様が判断しやすいと思う訳です。感性が合うお客様の絞込みとして、今は、「ロードバイク乗り以外の人達」⇒「これからロード乗りになるかもしれない人達」にも見て頂く為に、一般の人が見る土俵で1番を目指している訳です。それには#マルシェルに出品した商品の閲覧状況等(数)が役立つ訳ですよ。ず~っとイジっていない高額商品がポンと売れたり、いくら紹介しても売れないお安い商品があったり、なかなか参考になります。
そんな事を全然理解していない84歳の母親は、「そんなもの(ブログ)なんて書かなくて良いから、これあげるよ。」と日記帳をくれようとします。日記帳は要らないんだけどなぁ~。

そもそも#マルシェル側の体制を変えるには意見が通る立ち位置にいないといけない訳です。NTTレゾナンドさんも、私の意見を参考にしていただき、かなり、使いやすくなってきました。まあ、自転車とは言えロードバイクは高額なので、興味本位に見てくださる方が多いので、紹介され続けるとず~っと1番に成れちゃったりするのですが、継続しないといけないのですね。ブログランキングは一度辞めたので、160位からのスタートでした。皆さんの記憶なんてそんな感じなんです。3桁台からスタートして、2桁台、そして今ようやっと1桁台になりました。誰が何位なんて全然チェックしていません。一番になったら、またロードバイク系の深い話を書いてみようかと思います。おじいさんの記憶には東京タワーは残っていますが、既にスカイツリーに上書きされかけています。ナンバーワンを続けていかないと、記憶に残る東京タワーの様にオンリーワンにはなれないのですね。↓僕の胸の中に抱いている夢は、果てしなく大きい。そして、それは継続する事の先にある。沖縄の210kmを最年長で完走する事や、GFで世界に行く事だけが目標ではなく、耶斗に日本一になって貰う事、そして本当に世界で活躍できるロードレーサーになって貰う事だったりする訳です。
エスカレーターで上れた大学進学を蹴ってまで選んだプロへの道は一浪しかかっていますが、途中からでも世界に行って欲しいですね。
それには、記録を出さないと、記憶に残らないので1番を目指してもらいたいのです。「ナンバーワンになれない人は、オンリーワンはもっと無理~♪」という替え歌がありますがその通りだと思います。耶斗とアラ還なおじいちゃんは果てしない努力を毎日1mmづつでも良いから、少しづつ積み重ねています。
5/8の新木場練も関係者の皆様、安全第一で宜しくお願い致します。安全の為、始めの3周は倉本が適度に回して先頭を引きます。左薬指の靭帯が切れているので、4周目からの本番は集団から離れて走ります。いつものように、Fitte7時スタート、現地リアルスタート8時、9:10過ぎの海側ゴールラインがゴールです。
ご賛同いただける方は、クリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓