先ずは5/5![]()
二人はでかい!私は、見下ろされている。耶斗には、にこやかに、安田さんは、、、。:( ;´꒳`;):ビクビク
5/5の練習は、Fitteスタートで西新井橋~河口までは耶斗には14Tまでしか使わない様に指示して、河口から秋ヶ瀬橋までは、アウタートップのSFR練。河口までは安田さんも耶斗に付いて行けた。ただ、河口からアウタートップに入れた耶斗にはチョットの間、離れてしまって、その少しが安田さんには詰められなかった。まあ、そのチョットの間は私が少し踏めば追いつけたと思うんですけれど、安田さんが1人練習になってしまうと思い、安田さんのペースで走って、個人的な練習は土手の上りだけとしました。最後まで耶斗は見えていたのに残念な結果となりました。データーを見れば明らか。↓![]()
↓2時間で走る予定でした。↓![]()
↓L1が一番多い。L2を多くしなくては、短い間に戻すことはできない。5/6の練習はそこが肝だな。↓5/5の結果は
↓最大速度は緩い上りで出しています?各領域で練習できてはいるので今日はこんなものでしょう。という感じでした。でも安田さんも速くなったもんだ。走り込みは嘘をつかないね!おじいさんも、頑張らなくっちゃ!****************************************************************そして、5/6、8時スタートだけれど5:30に起きて布団から剥がれようと努力をする。脚がパンパンで動かないので、ハイハイして、階段まで行き、尻餅を付いて階段を降りて、お風呂場まで行く。43°の熱めのシャワーを浴びて身体を温める。爺は朝ほど身体が硬い。先ずは、ハンドルが握れるように、ギブス(シーネ)を取る。![]()
怪我をしないように柔軟運動はせず、とりあえず汗を掻くまでシャワーを浴びる。コーヒーとプロテインを飲む。身体が動くようになったら、自転車の用意をする。週5で実業団選手と一緒に練習すると身体がきついぜ!でも今日が5日目。土曜日は休養日で最後の練習なので、頑張りますか。と言う事で、今日のメンツ。↓先ずは、リクエストにおこたえして![]()
安田さんに撮影していただく。↓安田さんのGARMINに、昨日の練習のリカバリー時間は45時間と表示されたそうです。それ見ちゃうと、練習できなくなっちゃうんで、TSS=T(トレーニング)S(ストレス)S(スコア)とかも気にせず走る、倉本なのでありました。
5/6は立ち位置を逆にして、撮影。![]()
二人共、脚が逞しい筋肉!耶斗も痩せてきた?↓耶斗は最近ケイデンス(ペダル回転数)が落ちているので、14Tより重いギアを使わないように、ケイデンスを耶斗に合わせながら河口まで走りました。安田さんは、堀切橋の所で自主離脱?(切れたとも言う。)河口を折り返してきて、Uターンの指示を出して再度合流。河口から秋ヶ瀬橋まで耶斗はアウタートップで1時間のSFR練。と思ったら、スペシャライズドのTTマシンに乗ったTeam FITTE ウェアが現れる。最近お父さんになった、小山君だった。(産休中だそうです。)耶斗~倉本~小山君TT~安田さんの並び。TTバーで耶斗の後ろで走ると危ないので、何となくスピードを落として耶斗との間隔を空ける。耶斗には秋ヶ瀬まで逃げ切るように指示。当然スピードは上がる。それでは、小山君宜しく!小山TT~倉本~安田でローテーションはしない。TT者に任せる。安田さんは間もなく自主離脱。(切れたとも言う。)岩淵水門までについに耶斗を捉える。ただ、TTバーで耶斗の後ろに付いたので「離れて!」と声掛けをして耶斗と並走。岩淵水門に向かって小山君先行~耶斗~倉本の順。岩淵水門の上りをアウタートップ53/11Tで登りきるのはちょっと辛いのだけれど「耶斗行け~ぇ!」と叫んで私は巡航モードに入る。耶斗~たれたTT小山君~倉本の並びでここまで58分。結構速いんじゃない?たれたTT小山君をパスして、秋ヶ瀬橋まで一人旅。秋ヶ瀬橋を登って折り返して、ゴルフ場辺で安田さんが再び登場!朝霞水門でスプリント練習~巡航。安田さんが追いついてきたので、安田さんに合わせて柵の通過前と通過後だけ先行して、安全に一緒にFitteまで帰ってきました。安田さんからモンスターを頂いちゃいました。美味しかったです。ありがとうございました。m(_ _)m↓気合と根性を出し尽くした感はありますが、大した事ありませんでした。↓![]()
↓![]()
L1はLSDだと思って下さい。L1を無くして全てL2にできれば73km走って、あと10分は縮まるはずです。↓![]()
パワートレーニングをしていない皆さんに分かりやすいデーターだけ、載せています。↓![]()
↓キーマカレーと39穀米の男飯。お茶を飲めば1kgは確実に増えます。午後からは普通に仕事ができました。また夜、沢山食べればいいや。
宜しかったらランキングもクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

二人はでかい!私は、見下ろされている。耶斗には、にこやかに、安田さんは、、、。:( ;´꒳`;):ビクビク
5/5の練習は、Fitteスタートで西新井橋~河口までは耶斗には14Tまでしか使わない様に指示して、河口から秋ヶ瀬橋までは、アウタートップのSFR練。河口までは安田さんも耶斗に付いて行けた。ただ、河口からアウタートップに入れた耶斗にはチョットの間、離れてしまって、その少しが安田さんには詰められなかった。まあ、そのチョットの間は私が少し踏めば追いつけたと思うんですけれど、安田さんが1人練習になってしまうと思い、安田さんのペースで走って、個人的な練習は土手の上りだけとしました。最後まで耶斗は見えていたのに残念な結果となりました。データーを見れば明らか。↓

↓2時間で走る予定でした。↓

↓L1が一番多い。L2を多くしなくては、短い間に戻すことはできない。5/6の練習はそこが肝だな。↓5/5の結果は


怪我をしないように柔軟運動はせず、とりあえず汗を掻くまでシャワーを浴びる。コーヒーとプロテインを飲む。身体が動くようになったら、自転車の用意をする。週5で実業団選手と一緒に練習すると身体がきついぜ!でも今日が5日目。土曜日は休養日で最後の練習なので、頑張りますか。と言う事で、今日のメンツ。↓先ずは、リクエストにおこたえして

安田さんに撮影していただく。↓安田さんのGARMINに、昨日の練習のリカバリー時間は45時間と表示されたそうです。それ見ちゃうと、練習できなくなっちゃうんで、TSS=T(トレーニング)S(ストレス)S(スコア)とかも気にせず走る、倉本なのでありました。
5/6は立ち位置を逆にして、撮影。

二人共、脚が逞しい筋肉!耶斗も痩せてきた?↓耶斗は最近ケイデンス(ペダル回転数)が落ちているので、14Tより重いギアを使わないように、ケイデンスを耶斗に合わせながら河口まで走りました。安田さんは、堀切橋の所で自主離脱?(切れたとも言う。)河口を折り返してきて、Uターンの指示を出して再度合流。河口から秋ヶ瀬橋まで耶斗はアウタートップで1時間のSFR練。と思ったら、スペシャライズドのTTマシンに乗ったTeam FITTE ウェアが現れる。最近お父さんになった、小山君だった。(産休中だそうです。)耶斗~倉本~小山君TT~安田さんの並び。TTバーで耶斗の後ろで走ると危ないので、何となくスピードを落として耶斗との間隔を空ける。耶斗には秋ヶ瀬まで逃げ切るように指示。当然スピードは上がる。それでは、小山君宜しく!小山TT~倉本~安田でローテーションはしない。TT者に任せる。安田さんは間もなく自主離脱。(切れたとも言う。)岩淵水門までについに耶斗を捉える。ただ、TTバーで耶斗の後ろに付いたので「離れて!」と声掛けをして耶斗と並走。岩淵水門に向かって小山君先行~耶斗~倉本の順。岩淵水門の上りをアウタートップ53/11Tで登りきるのはちょっと辛いのだけれど「耶斗行け~ぇ!」と叫んで私は巡航モードに入る。耶斗~たれたTT小山君~倉本の並びでここまで58分。結構速いんじゃない?たれたTT小山君をパスして、秋ヶ瀬橋まで一人旅。秋ヶ瀬橋を登って折り返して、ゴルフ場辺で安田さんが再び登場!朝霞水門でスプリント練習~巡航。安田さんが追いついてきたので、安田さんに合わせて柵の通過前と通過後だけ先行して、安全に一緒にFitteまで帰ってきました。安田さんからモンスターを頂いちゃいました。美味しかったです。ありがとうございました。m(_ _)m↓気合と根性を出し尽くした感はありますが、大した事ありませんでした。↓

↓

L1はLSDだと思って下さい。L1を無くして全てL2にできれば73km走って、あと10分は縮まるはずです。↓

パワートレーニングをしていない皆さんに分かりやすいデーターだけ、載せています。↓

↓キーマカレーと39穀米の男飯。お茶を飲めば1kgは確実に増えます。午後からは普通に仕事ができました。また夜、沢山食べればいいや。
宜しかったらランキングもクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓