Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

シーラントを入れてみました。

$
0
0
PVアクセスランキング にほんブログ村



ぶっちゃけますよ。

安くて重くて硬いチューブになったような気がしました。

パンクリスクは避けたいところですが、これだけ乗り心地が固くなるなら練習のみシーラント入りチューブで走って本番(レース)では普通に軽くてしなやかなチューブに交換しますね。

6BARで乗ったのに固い感じがしました。



めちゃくちゃグリップが良くてしなやかなので疲れにくく&下りが速く走れる感じがするのですが、シーラントを入れるだけでこんなに変わるとは、、、。

HUTCHINSON 11 STORM GALACTIK 25c/¥10,368もするタイヤが台無しです。

びっくりです。

まあパンクせず、グリップが良いタイヤに乗れることはいいことなのですがね。

ちなみにシーラントとはパンク修理剤です。

穴があいたところを空気の流速で塞いでくれます。

なぜシーラントを入れたかって言うと、試乗用に貸出して3回もパンクしたからです。

試乗で高級ホイールが壊れたらお店をやっていけなくなりますからね。

シーラントは業務用のこれ





今日は福原大ちゃんと久しぶりに村山学園~物見山でお会い致しました。
2015年はJCRCのSクラスチャンピオンだったような気がします。
JPT(ジャパンプロツアー)で走っているのかと思ったら、今はE1だそうです。

通勤の為、リックを背負っているのに、追いつかれて挨拶されてしまいました。

どんだけ弱くなっているんだ、俺。

年齢は言い訳にしたくない、というより自転車に乗っている時には歳を忘れるので、普通にお喋りしてるふうにしながら300Wで登っていました。
本当は超きつかったです。

朝比奈さんは、もっと早くて清澄坂~行ってしまいました。

5分頑張る練習をしなければ、そろそろ相手ができなくなりそうな予感。



これからも実走テストをしながら、インプレッションする時間を作っていきたいと思います。

かなりキツいので、クリックして応援の程よろしくお願い致します。m(_ _)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>