みなさん、おはようございます。
本日は頭痛がなくなりました。
胃腸の調子が優れない時には断食が一番ですが、少し回復したので大好物の柔らかい「桃」を美味しく食べました。
水分補給と心が満たされる感じです。
不調ながらも幸せです。(*´∀`*)
「お粥」とか「うどん」という手もあるのですが私的にはピーチです。
ピーチ大好きです!
風邪をひいた時にはりんごが良いと言われますがりんごは弱った胃腸には固くて痛いし、すりおろしてしまうと食感がなくて、、、。
桃が一番好きです!
桃Oとかも大好きです!
ピーチ、ピチッ!
どんな事をしたらこんなに濡れるんだろうという位(お漏らしをしたんじゃないかと言うくらい)大汗をかいてしまったので本日もお布団を干しました。
2日連続でシーツと枕カバーも洗っています。
桃の水分補給のおかげで脱水症状にはなっておりません。
おかげさまで熱も下がってきました。
37.0℃(平熱が35.8℃とか低いのでまだ微熱でたまに寒気もします)
しかしながら葛根湯の投入も早かった為、頭痛は無くなり、今日はサクサク仕事が出来ました。
禁止薬物ってありがたいですね。
禁止薬物は顆粒より液体の方が効くらしいですよ。
明日は、禁じられているBORAの調整について書きたいと思います。
そろそろ練習も再開したいと思います。
クリックして、応援の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
↓
本日は頭痛がなくなりました。
胃腸の調子が優れない時には断食が一番ですが、少し回復したので大好物の柔らかい「桃」を美味しく食べました。
水分補給と心が満たされる感じです。
不調ながらも幸せです。(*´∀`*)
「お粥」とか「うどん」という手もあるのですが私的にはピーチです。
ピーチ大好きです!
風邪をひいた時にはりんごが良いと言われますがりんごは弱った胃腸には固くて痛いし、すりおろしてしまうと食感がなくて、、、。
桃が一番好きです!
桃Oとかも大好きです!
ピーチ、ピチッ!
どんな事をしたらこんなに濡れるんだろうという位(お漏らしをしたんじゃないかと言うくらい)大汗をかいてしまったので本日もお布団を干しました。
2日連続でシーツと枕カバーも洗っています。
桃の水分補給のおかげで脱水症状にはなっておりません。
おかげさまで熱も下がってきました。
37.0℃(平熱が35.8℃とか低いのでまだ微熱でたまに寒気もします)
しかしながら葛根湯の投入も早かった為、頭痛は無くなり、今日はサクサク仕事が出来ました。
禁止薬物ってありがたいですね。
禁止薬物は顆粒より液体の方が効くらしいですよ。
明日は、禁じられているBORAの調整について書きたいと思います。
そろそろ練習も再開したいと思います。
クリックして、応援の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
↓