年代別という考え方
ある程度、歳を取ってくると「あの時」のようには動かなくなる。
個人的には自転車に競技として乗り始めたのが遅かった為46歳、47歳位がピークでした。
瞬間最大風速的に54kgで1時間271W(体重の5.01倍)
その後は落ちる一方。
2015年の瞬間最大風速は52kgで1時間232W(4.46倍)@52歳
こうなったら、「長生き選手権」で夢を見るのが、良いのでは?
年老いて行っても、逝かなければ、戦える「年代別」
同年代なので言い訳は逆になくなる。
有り難い事にUCIは5歳刻みでそんなレースを用意してくれている。
50~54才とか。
トップライダーが年老いてブヨブヨになっていく中で出来るだけ年を取らないようにすれば(老いないようにすれば)同世代の世界選手権なんて夢が見えてくる。
と良いなぁ~。
私の今年の目標は「UCI Gran Fond World Series」です。
7月に向けて少しづつ上げていき、9月にピークを持ってこれるようにしたいと思います。
クリックして、応援の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
↓
ある程度、歳を取ってくると「あの時」のようには動かなくなる。
個人的には自転車に競技として乗り始めたのが遅かった為46歳、47歳位がピークでした。
瞬間最大風速的に54kgで1時間271W(体重の5.01倍)
その後は落ちる一方。
2015年の瞬間最大風速は52kgで1時間232W(4.46倍)@52歳
こうなったら、「長生き選手権」で夢を見るのが、良いのでは?
年老いて行っても、逝かなければ、戦える「年代別」
同年代なので言い訳は逆になくなる。
有り難い事にUCIは5歳刻みでそんなレースを用意してくれている。
50~54才とか。
トップライダーが年老いてブヨブヨになっていく中で出来るだけ年を取らないようにすれば(老いないようにすれば)同世代の世界選手権なんて夢が見えてくる。
と良いなぁ~。
私の今年の目標は「UCI Gran Fond World Series」です。
7月に向けて少しづつ上げていき、9月にピークを持ってこれるようにしたいと思います。
クリックして、応援の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
↓