Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

フレームは夜更け過ぎに

$
0
0


自転車へと変わるだろう。





午前中に組み上がらなかったので角度と光の加減が何時もと異なります。

450SサイズのC60

ラグ付きフレームは格好いいのだけれど、マグネットを貼るにはチョット厄介でした。
ステーとか余分なものはできるだけ取り付けたくないのでマグネットはできるだけ貼り付ける方向で。

右側のマグネットのクリアランスは1mm位、左側のマグネットのクリアランスは7mm位、ちゃんと感知してペダリングモニター普通にセンシングしてくれました。

但し、右はギリギリであった事は頭の中に入れておく必要がある!
何か挟まったら大変ですからね。

マット塗装の斑は写真で表現するよりは全然気にならない範疇でこの塗装だと「しょうがないですよね。」と言っていただける範疇のものでした。
良かったァ~。

車重はメーター付きで6.66kg重りを付けないといけませんね。
ボトルゲージに重いものを選びましょう。

ここのところPioneerがそこそこ売れるようになってきました。
心拍計では指標にならないという事が浸透してきたのでしょうね。
SGX-CA500とのセットでペダリングモニターセンサーを左側だけ付けてO.SYMETRICやROTORの効果を見てみるのが個人的にはお勧めです。



定休日に開催される展示会をキャンセルしたお陰で少しづつ、お仕事進んできました。

定休日=組立日&作業日ですからね。
大事に使わないと。

あと少しでバックオーダーを消化できそうです。

あと少し、

もう少し、

頑張ります(o`・ω・´)o



クリックして応援の程よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>