

HPの一部が変更されておりませんが、サドルがPrologo RS(現在:MODEL X)になりました。⇩

⇩ペイントにもお金がかかっているのが良く分かります!⇩

ね!フレームは良いんだけれど7部組と言われている組み立てが、工場が変わった事により悪くなりました。どこのショップで購入するかと言うのが重要な気がします。フレーム&部品を全部バラバラで送って欲しいと、西川がぼやいておりました。プロショップでも形は同じにできるけれども、全然性能の違う自転車に仕上がりますね。他のメーカーで、税込349,000円で最高級カーボンフレームにカーボンホイールが付いて油圧DISCブレーキで12Sなんて完成車はあり得ないですよ。赤字覚悟のREDカラーですね。なおサービス品のカンパニョーロのカーボンボトルケージ&ボトル(¥14,000)は残り4台分ございます。他のサービス品が良い場合にはご相談ください。
COBRA EVO DB で赤字覚悟のREDカラーとラベンダーが設定されているモデルは、2025年 PRO TE (2024年 PRO TL) ¥572,000
2025年 SPORT TE (2024年 モデル名 SPORT ULTRA) ¥446,0002025年 ELITE ULTRA (2024年 モデル名 も同じ) ¥349,000の3種類となります。細かな部品の公表は出来ないとの事です。2024年モデルと2025年モデルでは細かな部品が違うのですが入荷しているのに公表できないなんて馬鹿言ってんじゃないよ~♪商品掲示法に引っかかるのですが緩い感じですね。⇩

正規輸入品なのに韓国仕様?Fitteでは、西川が日本仕様にしてきちんとしたロードバイクに組み上げています。⇩

⇩

岩佐店長に「年齢がダブルスコアーですね。」と言われてしまいました。でも、立派な息子と話しているようで楽しかったです。⇩さて間違い探しの時間です。

⇩

⇩

左上のビデオの画面を見ると全部違う写真でした。⇩

⇩

Ziftの日本法人の社長さんのFukudaさんとの一枚⇩

実は準備中から飲んでいました。⇩

⇩またここに戻ってきます!

⇩

ビジネスもしてきました。⇩

自転車は寄付?とりあえず置いて来ました。自分が行った時に乗れるようにと言うのもあるけれど、みんなでガンガン乗って下さい。車輪を壊した時には送り返してね。新しい車輪を送ります。こっぱずかしい(〃ノωノ)倉本伝説が出来たようです。⇩


来年は勝ちに来ます。⇩酷い事になっていました。甚大災害さえも楽しいツールド、沖縄沖縄から帰ってきたら、、、。以上の3つのblog、コンピューターで加筆致しましたので宜しかったらご覧下さい。⇩ロードバイクの諸々のご相談はFitteの西川までお願い致します。⇩
Fitte(フィッテ)
〒120-0041
東京都足立区千住元町2番1号
TEL 03-3881-3982 FAX 03-3881-3993定休日:水曜日&土曜日
mail ⇒ fittecycle@gmail.com
店長兼メカニック⇒西川正治
****************************************
𝐁𝐥𝐨𝐠 の文責はFitte代表兼オーナーの倉本佳明です。
m(_ _)m⬇️