Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

酷い事になっていました。

$
0
0
飛行機での輪行はやはりシーコンがいいですね。もうこれしかないっていう感じですね。
自転車だけ輸送しようと思っていたんですけれども、周りが反対していたので、輪行にチャレンジしました。最近のディスクブレーキのフレームのホイールベースが長くなっていて、縦横高さの合計が230センチの箱にはかなりばらさないと入らなくなっていました。
結局は業界用語で言う7分組位までばらして箱詰めしました。後輪を外さないで入れられる輪行バックは便利なようで、実はサドルをシートポストごと抜いて輪行しないといけないと言う弱点がありました。
いろいろとあり、寝たのは2時を過ぎていました。朝は4時に出発しました。
⬇️

⬇️
電車で自転車を運ぶのは大変なので、結局は初めの計画通りバスでの移動としました。
⬇️
朝の羽田空港です。人を撮影すると、まぁ色々とあることもあるんで、こんな感じです。
⬇️

前日からのものすごい大雨でひどいことになっていそうな沖縄へ向けて、出発しました。⬇️
⬇️
空からは赤富士が見えました。
⬇️
さよなら、本土の皆様。
⬇️

沖縄では、いつものように、蘭の花でお出迎えされました。⬇️

⬇️
⬇️

バスに乗って名護へ移動いたしました。⬇️

20年は経っていないでしょうけれども、それくらいぶりに昔の練習仲間の遠藤君に会いました。⬇️
ここからは、人生を謳歌している青年実業家の中尾君とジョイントです。まずはこちらへ行きました。⬇️

⬇️
荷物を積む都合上、バスで移動しないといけないので、地元の行列のできる食堂へ、ラフテー(三枚肉)そばを食べ、腹ごしらえしました。
沖縄は、南の方は崖崩れなどがありすべてのレースが50キロメートルで開催されることになりました。⬇️

これが沖縄時間です。この予定表を見たときに、腹ごしらえをして時間を合わせることといたしました。今日は店番は弟に任せて、沖縄でゆっくりすることにしました。時刻表のような感じに、ゆっくりしたいところです。が、自転車の組み立てやら、明日のレースの準備などなかなかゆっくりもしていられません。今晩は、小綺麗な沖縄のSHIDOでお泊まりさせていただきます。⬇️
⬇️

⬇️

⬇️

⬇️
⬇️今日も結構、酷い事になっていました。明日は晴れますように。よろしかったらクリックして応援のほどお願いいたします。m(_ _)m⬇️

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>