Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

世界一のハンドルバーを試してきました!

$
0
0
走行後の記念撮影です。ハンドルバーの形が少しだけわかるように写真を撮ってみました。タイヤの種類は上側に来るように、フロントフォークとシートステイ&チェーンステイが一直線に重なって見えるように写真を撮るのがプロのカメラマンです。本当はハンドルバーも重なって、1本のLINEに見えるように撮影するのがプロなんですけれどもね。私はカメラマンとしては素人ですし、今回はハンドルの紹介の第一弾として、ハンドルバーだけ重ならないように撮った写真(この角度だとチェーンステイが重ならない)ともう1枚撮影いたしました。
⬇️

こちらはハンドルバーを右左、重なるように撮影した写真です。さて、何が世界一のハンドルバーなのかは明日、明確にご説明させていただきます。ステムの角度は昔の人間ですので、この角度がとてもかっこいいですね。とてもお気に入りです。お気に入りと言えば、格好良い練習&決戦兼用ホイールを私の留守中にご覧になりに、お客様が来られていたみたいです。軽い車輪が欲しかったようで、「倉本さんが今、それを使っているならそれにします。」と決まったようです。25%OFFのM社の車輪とvittoriaの28CタイヤとTPUチューブの組み合わせでご予算ぴったりだったようです。⬇️

ハンドルブラケットポジションの確認のため、流して走っていたところ、ポツポツと雨が降り始め、30分後にはしっかりと振り始めたので、ドロップバーをもって走り始めたらめちゃくちゃ気持ち良かったです。
往復1時間になるように合わせて走りましたが、ハンドルバーと25%OFFのM社の車輪が横風にも強くてとても走りやすく、素晴らしかったので、5分ほど余分に走ってしまいました。⬇️

雨の中、特にスプリントなどせずに流して走ってこの感じは、頑張って走ったらどうなるのだろうか?とワクワクさせてくれました。61歳のお爺さんのモチベーション向上にとても役に立ちました。ステムとハンドルバーで部品代は驚きの、、、。明日は定休日&支払日なので詳しく書きますね。
25%OFFのM社の車輪に付いてのお問い合わせや&諸々のご相談は以下のメールにて「Fitteの西川」までお願い致します。
⬇️
Fitte(フィッテ)
〒120-0041
東京都足立区千住元町2番1号
TEL 03-3881-3982 FAX 03-3881-3993
mail ⇒ fittecycle@gmail.com定休日:水曜日&土曜日
店長兼メカニック⇒西川正治
𝐁𝐥𝐨𝐠 の文責はFitte代表兼オーナーの倉本佳明です。m(__)m ⬇️

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles