Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

2月25日途中から雨の練習会

$
0
0
朝、起きたら赤ちゃん👶ハイハイして階段まで、階段は手すりに掴まってお爺ちゃんのように腰を曲げて降りる。理由はこれ。↓赤い点線部分で神経の白い束が断裂しそうになっている。↓

第4腰椎と第5腰椎の間の椎間板ヘルニア。誰にでも辞める言い訳は沢山ある。「本日は、雨予報で朝起きたらどんより。そのまま、二度寝。」とか。↓
誰も来なくても新木場に行けば、誰かいるはず!と思い用意はしていた。痛み止めのトラムセットを2錠&ロキソニンを1錠飲んで。スタート時間の7時前に龍雅くんが来てくれました。顔までパンパンに膨れ上がった私は、走らない理由などなく、ダイエットの為に新木場まで行くのでした。(写真撮影時には無理して腰を伸ばしております。)フィッテ7時スタートで新木場まで先頭交代をしながらイーブンペースで走る。↓
新木場到着!結局、俺ら二人だけ⇒記念撮影は無し。↓新木場でも先頭交代をしながらイーブンペースで走る。一度、龍雅がアタックを仕掛けたが、じわじわっと追いついてまたまた先頭交代をする。腰がアレなので、最大パワーは出せない。↓こんな感じです。↓龍雅くん&龍雅くんのお母さん、ありがとうございました。m(_ _)m↓ラスト2周ぐらいから雨が降ってきてアッと言う間に地面はフルウェット状態。最終周に向けて頑張る。橋を越えて、海に向かって行き左を曲がるコーナーのクリッピングポイント辺りにクルマが止まっていて龍雅が先頭で入っていったものの、センターラインをoverしてオーバーラン。続くゴール前の直線で、対向車線のクルマがこちらのスピードを分からず、右折。龍雅が危うく接触しそうになるのを見て減速。雨の日は危ない!ワイヤーで固定している骨折中の右肘をもう一回骨折してしまうと右腕を肩の部分から切り落とさないと生けなくなる。下っての左コーナーは慎重にセンターライン寄りでコーナーに入って大きく曲がりましょう!⇒タイヤが滑っての落車を防ぐ為に!雨の日は最短距離で走るのはやめましょう!安全第一でお願い致します!帰りは、ほぼほぼ私の全引きで帰ってきたものの寒さで頭が痛くなり、低体温症一歩手前でお店に到着。↓お店は店長兼メカニックの西川に任せて、お風呂に直行。お風呂に入りながらLINE等をやって、凍てついた体を徐々に溶かす。「とろ~ん」とした。「ほげ~」とした。(*^_^*)いい湯だな。蕩けました。放蕩の湯。↓この後、昼食を食べてお仕事をしましたとさ。明日は病院行きだぁ~!(練習会の次の日に合わせて整形外科の予約をとってあります。体が壊れるのを予期して。)エロエロと応援のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>