
チューブレスレディタイヤとクリンチャータイヤを比べてみました。↓

チューブレスレディタイヤは318.2g+シーラントが約30g/1本(318.2g+30g)×2本=696.4g↓

チューブ入りのクリンチャータイヤは216.8g+TPUチューブ37.1gですので(216.8g+37.1g)×2本=507.8gとなります。
チューブに付きましてはいろいろな種類がありますので、スタンダードな物とレース用チューブを比較してみたいと思います。↓

左側はブチルチューブで1本¥1,199(税込)、右側のチューブは¥1,650(税込)↓

スタンダードな物は2本で246.6g↓

ドイツ製のTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)を使用したチューブは2本で74.2g⇒37.1g/1本ドイツに本社を置く総合化学会社BASFのマテリアルを使用した軽量TPUチューブ。耐熱性も高く、リムブレーキ仕様のホイールにも使用できます。軽量で薄く柔らかいTPUは、耐パンク性に優れているだけでなく、快適な乗り心地と良好な転がりを味わうことができ、ゴムチューブに変わる新しい素材として注目を集めています。※カーボンホイールにも使用できますが、ブレーキングに注意が必要。下りでホイールに熱を持たせてしまった場合、必ず停止し放熱してください。(アルミリムも同様) 値段に大差が無い事からTPUチューブ比較と致しました。
使用する際の重量比較チューブレスレディタイヤは⇒696.4g チューブ入りのクリンチャータイヤは⇒507.8gとなります。188.6g軽量なクリンチャータイヤの圧倒的勝利!👑🏆
乗り心地比較&走行抵抗どちらも乗り比べた事がございますが、空気圧を同じ位にしたら同じです。が、指定空気圧はチューブレスレディータイヤの方が低くできるのでここは微差で両方ともにチューブレスレディータイヤの勝ち👑🏆 ちなみに私の体重58~65kgの推奨圧は クリンチャータイヤが5.6BAR (81PSI)チューブレスレディータイヤが3.9BAR (81PSI)です。一昔前より、両方ともに「だいぶ低め」の空気圧ですね。
加速性能重量が占める割合が大きいと思うのですが、ここは圧倒的にクリンチャーですね。軸下重量は10倍効くと言われていますから188.6g×10で約1.8kgの軽量化に成功!といった感じでしょうか?かなり軽快になります。
グリップ感&安心感タイヤの潰れた感じがわかるのがチューブレスレディタイヤではあります。ただ、高圧に慣れた昔の人は(昔から乗っている人達には)腰砕け感を感じるかもしれません。硬くてもグリップしている感じが損なわれている訳ではございません。空気圧が高いと腰砕け感がない代わりに跳ねる感じが出てきますがこの辺はかなり好みの問題かと思います。安心感にはリム打ちパンクをしにくいという安心感もあるかと思いますのでここは引き分けとさせて頂ます。
耐パンク性能この部分はチューブレスレディに軍配が上がると思います。現状では、私は未だどちらもパンクしておりませんが、シーラントで埋まる穴であればチューブレス&チューブレスレディがイベント参加の時には良いでしょう。少なくともゴールまで万全ではないかもしれませんがゴールは出来そうです。また、タイヤにチューブが付いている位の重量になっているのでタイヤサイドもチューブレスレディの方が丈夫だと思われます。長い距離のイベントやレースでは有効だと思います。
利便性これはもう圧倒的にクリンチャーの方が優位ですね。チューブレス&チューブレスレディはパンクして収まりがつかない時にはチューブを入れないとダメですし、シーラントが入っているのでその除去から修理をやらないとならないから大変です。チューブを入れるとチューブレス&レディはタイヤが嵌め辛くなるので普通の人では無理でしょう。ツーリングの時にシーラントで止まらなくなったら最悪です。ちなみに私はチューブレスレディタイヤに AIR-LINER ROAD を入れたのでサイドカットしても家にたどり着く事ができますが、レース等では使用しないと思います⇒重くて、加速が悪いから。パンクした時にサクッと直せるクリンチャーが便利です。****************************************************************ここまで書いてきて分かった事があります。私は、どちらを使うのか?ホイールがチューブレス&レディー専用でなければ間違いなくクリンチャーを使います。やはり軽さは正義です!そして自分で使うのなら予備チューブ以外はTPUチューブを使います!外でのパンク修理の際にはブチルチューブが便利です。タイヤは好みがあるかと思いますが、丈夫で軽量なコルサネクストがお奨めです。クリンチャーのコルサネクスト¥8,998(税込)⇒¥6,800/1本(通信販売OK)700×24C、26C、28C 常時在庫中です!

チューブは好みというのを考えた事があまりないと思いますが、ブチルチューブのようにお気軽に使えて軽量で空気の保持率も良いこれがおすすめです!1本¥1,650です。(通信販売OK)バルブの長さが2種類ございます。(65mm又は85mm)タイヤ2本にチューブ4本位お求め頂ければ送料無料になるかも?↓お問い合わせは以下までお願い致します。Fitte(フィッテ)〒120-0041東京都足立区千住元町2番1号TEL 03-3881-3982 FAX 03-3881-3993mail ⇒ fittecycle@gmail.com 店長兼メカニック⇒西川正治****************************************************************𝐁𝐥𝐨𝐠 の文責はFitte代表兼オーナーの倉本佳明です。m(_ _)m↓