Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

おじいちゃんでちゅよ~。

$
0
0
5/3、鯉を成龍にする為のトレーニング。私は途中まで、後ろに付いて指導にあたる。昨日の雨で、できた水溜りから水しぶきが上がる。後輪から吹き上がる水しぶきに当たらないように、斜め後ろを走る。乾いた所は、後ろに付いて。耶斗が急にラインを変えた時に穴に落ちる。合図は大事です!私はステム一体型のハンドルだから良かったものの、普通のステムであの大きさの穴に入ってしまったら、前転してしまうでしょう。幸い、ドロップハンドルを持っていたので、ハンドルを押さえる事ができました。パンクだけで済んだのが奇跡的。慣れもあるとは思いますが、人数が多い時ほど先頭の人は早め早めの合図を出しましょう!一列走行が基本です。ダラダラ走っていると、気持ちもダラダラになってしまい余計に危ない!一列走行で、危なくないように走る練習をしておりますので皆さん宜しくお願い致します。横に4~5人並んじゃったら危ないでしょ?遅い人は、前を走らなくて良いので付いてきて下さい。ローラーでいくら速くてもダメです!実走に勝るもの無しです。走れる時には一緒に走りましょう!以上、Team FITTE の皆さんへの通達事項でした。

2022/05/02、大安、おじいちゃんになりました。↓
↓孫は娘らしいです。一生会う事はないかもしれないけれど、(・∀・و)!元気に育ってほしいものですね。
5/3、昔スタッフだった、遠藤君に会いました。というか、パンクしてトロトロ帰っているところを「倉本さぁ~ん!」と呼び止められました。岩淵水門より上流の野球場付近で。辺りを見回しても、自転車乗りはいない。???がいっぱいでした。ジョン・レノン風のサングラスを掛けた「遠藤君」が可愛い赤ちゃんを抱っこしていました。すっかり良いお父さんになっていました。もう一人の息子さんの野球の応援に来ていたみたいです。(≧∇≦)b「今日は営業じゃないの?」と聞いたら、「うち、火曜日と水曜日が定休日ですから。」「仕事なんてやってられないっすよ。」と言う事で、これも(o´・ω-)bヨイ!!パンクしてトロトロ走るのも悪くないね。抜いていった自転車選手と覚しき人も「倉本さぁ~ん。」と引き返して来て挨拶してくれました。お久しブリーフな「山ちゃん」でした。パンクしちゃった旨を伝えると、「チューブラーだからお手伝いできないですね。」「大丈夫ですよ。路面の段差や小石に気をつけてリムの両方の縁でタイヤを地面に押し付けながらゆっくり帰るから。」これ実に重要なテクニックなのです。岩淵水門を下ってしばらく走っていると山ちゃんの自転車にもパンクの神様が降臨したみたい。その後、西新井橋まで抜かれる事はなかったので大丈夫だったのかな?
チューブラータイヤだからこそ予定より1時間遅れで仕事場に入れたので良しとしなくては!クリンチャーでバーストしていたら、タクシー代がいくらかかった事やら。23km走りましたがリムも無事でした。
#MAVIC COSMIC PRO CARBON SLチューブラー F&R 330,000円中古なので¥181,500(税込&送料込)その時、付いているタイヤサービス。これスポークの柔らかい乗り味があって、なかなか良いですよ!横ブレは0.2mm以内でセンターもバッチリ調整してあります!お問い合わせは、fittecycle@gmail.com 又は 03-3881-3982まで。
完成車で欲しい方はこちら↓#マルシェル#特価#TIME SCYLONリムブレーキアクティブフォーク中古車 よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>