
↓
#マルシェルには
割と特価品や希少品を載せております。
クレジットカードは店舗では使えないのですが、#マルシェルでは以下のクレジットカードが使えます。

しかも送料込です。
今日は特価なタイヤについてご紹介致します。
****************************************************************
今日も走りながら新型コロナウイルスの中でダメージを食らった経済について、お店の事とか色々と考えておりました。
千寿自転車倶楽部の皆さんに朝のご挨拶をしようかと集合場所へ急ぐも、お店のゴミ捨てとかやっていたら集合場所に着いたのが6時59分でした。
流山橋7時スタートと聞いていたのですが、6時55分にスタートしたらしく、追いかけるも見えない集団は速いので、追えないなと考え直して、
江戸川河口付近の海へゆっくり走る。
江戸川では河口へ向かう皆さんは本当に安全にゆっくり走っている。
東京都民とは全然違うんだな~。
↓

↓

海は広いな、大きいなぁ~。行ってみたいな、外の国~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
↓

河口でも本当に広い。
↓
引きで見るとこんな感じ。

↓
コンビナートもあるでよ~。

レーサーパンツの開発テストもあるのでそこそこ乗らなきゃ。
と言う事でここから更に荒川河口付近の海を見に行くことにしました。
膵炎&肝炎がようやく良くなってきて気分的にも自転車に乗ってもいいかな?という感じになってきました。
ただ、第3腰椎と第4腰椎の狭窄症&第6頚椎の狭窄症、他、骨折数箇所と色々あるので見えない集団には絶対に追いつきませんので本当にゆっくりサイクリングをしてきました。
ゆっくり乗っていた割にはパッドもピッタリとお尻に張り付くような薄さですが、張り付いている分擦れがなかったです。
ダンシングを多用する人には良いかもです。(勃ったり、座ったりする時にパッドがズレない。)
↓

「ゴールド エディション」だそうです。
これ値段次第では良いかもしれません。
おそらく、ベースはこれ
↓
ORIGINAL LINE
レジェフィットサイクルパンツ
パンツ裾に45mm幅のテープを用いたレギュラーフィットモデル。レースにもサイクリングにも使いやすい程よいタイト感。
¥ 12,650 税込
新規注文3着〜
追加注文1着〜
股下が長かったので、レジェフィット75パンツかと思いましたが、パンツ裾に45mm幅のテープが付いていたのでもしかすると日焼けによる体力の消耗を防ぐ為の新製品か?
元々、gold edition パッドですから新製品かもしれませんね。
個人的には、男性用レコードカーボンパッドが好きだったんですが(乾燥機にかけてもパッドが圧着されているのでズレなくて良い)

厚めを好む上級者にお勧めなハイグレードパッド
+¥1100
ダンシングしたり座ったりする時に若干ずれるんですよね。
乗り心地はgold edition パッドより良いと思います。
でも夏はgold edition パッド方が蒸れなくて良いかもしれません。
今日のようなゆっくり走は男性用レコードカーボンパッドの方が柔らかいサドルに座っているようで楽ちんでしょう。
ちなみに乗り心地はこれが一番ソフトで良いのですが

プロライドパッド
+¥1,650(税込)
長距離向けの最厚手パッド・初心者の方にも
男性向けの形状 ・ブルベやセンチュリーランなどの直距離向け
ラインナップで最厚の16㎜パッド
長時間のライドで圧力が掛かるポイントに高密度パッドを配置
シームレス成型
防臭抗菌加工
Made in Italy
実は全自動の洗濯乾燥機をかけるとパッドのアンコがズレて右側がふくらんでしまって、左側がペッチャンコになったりします、、、。
↓
車道を車の流れ(スピード)に合わせて走る時には男性用レコードカーボンパッドよりgold edition パッドの方が良かったです。
荒川河口付近⇒話を戻して、gold edition パッドで荒川河口付近からFitte店舗までもテストはしましたがここまでの感触と同じでしたので以下省略とさせていただきます。

↓

もうちょっと撮影ポイントで良いところはあったのですが、とりあえず先端まで行って撮影致しました。
本日使ったタイヤ
↓
プロツアー チューブラー
値段が信じられないほどお高いです!



STRENGTHS
・プロ向けチューブラー。プロサイクリスト標準仕様のタイヤ。
・最高級ハンドメイド・チューブラータイヤ
・ポリコットン・ケーシングで耐久性とパフォーマンスを両立させました。
・耐パンク補強材
・ラテックス・インナーチューブ⇒ブチルコーティングされているか、ブチルチューブなんじゃないかと思います。
・パンクしてもシーラントを入れたら普通のブチルタイヤ並みに空気が抜けてきません。それとも特殊なラテックスなのか?シーラントで治まってしまったのでまだ切って中身を試していません。(現在Lightweightに取り付けてあります。パンクしていない方と空気の抜けが全く変わりません。
サイドカットとかして再利用不可となった時にはまた写真と一緒にご報告させていただきます。
現在は6barで乗っていますので乗り心地は良いと思います。
・全天候向け、理想のレーシング用チューブラー
IN PRACTICE
プロツアーは、プロ選手が大半のレースで使用するチューブラータイヤです。
登場して4年間、ツール・ド・フランスで数多くの勝利をあげました。
積層構造は速度と、ライバルメーカーが追い付けない横方向の柔軟性を生み出しています。
25ミリの断面をもち、ポリコットン製ケーシングとコンパウンドを接着する独自の工程が相まって、転がり抵抗、グリップ力、耐パンク性能を向上させました。ハイレベルのパフォーマンス・タイヤ、プロツアーで勝利を確実に手に入れましょう。
プロツアーが1番なのは、間違いないですよね。
****************************************************************
では今日みたいな走りに合っていて丈夫で安くて良いタイヤはどれだ!
これです。
↓
#vittoria ZAFFIRO PRO ツーリングタイヤを世界一安く「お届け」致します!


#vittoria ZAFFIRO PROは
・究極の耐久性と軽さのトレーニング&ツーリング用折りたたみタイヤ
・トレッドのセンターに耐パンク性能ベルトを追加
・機能的なグラフェン2.0コンパウンドにより耐カット性能と全体の強度を改良

今回は700X25C/1本¥3,200+税=¥3,520を2本セットにして、更に48㎜バルブのチューブを2本/¥660X2=¥1,320を追加した特別セットです。
合計¥8,360(税込)⇒Fitte特価¥5,980(税込)
しかも北は北海道から南は沖縄まで全国どこでも送料無料!実は沖縄に売れると送料で¥55の赤字なんですけれどね。
実は新型コロナウイルスの為、生活用物資を運ぶことが優先され、まとめて送れないので送料が高くなっているのです。
テレワークもしないとね。⇒#Marchelの事
↓

↓

↓
残り4セットございます。在庫がなくなるまで同じお値段で販売致します!
室内用ローラー用でも( ^ω^)_凵 どうぞ。
実は新しいZAFFIRO PRO V(ザフィーロ・プロ5)よりケーシングがしなやかでグレードは ZAFFIRO PROの方が高いのです。
****************************************************************

RUBINO PRO TECH Ⅲ 700X28C 税込定価¥7,051/1本⇒Fitte税込特価¥2,750/1本
↓

↓
28Cのエアボリュームが素晴らしい乗り心地を提供してくれます。
RUBINO PRO CONTROLと同じように
強化されたサイドウォールにより、耐カット性能を向上
耐久性を高め長持ちする様デザインされたナイロンケーシング
機能的なグラフェン2.0コンパウンドによりウェットなコンディションでも高い耐パンク性能を実現
3つのコンパウンドを使用したトレッド(3C)により耐摩耗性能とパフォーマンス性能を改良
ロード・トレーニングやツーリング等に最適なモデルです。
RUBINO PRO CONTROLになりコストダウンされ生産終了しましたのでRUBINO PRO TECH Ⅲ 700X28C 税込定価¥7,051/1本⇒Fitte税込特価¥5,500/2本送料込と致しましょう。
限定2セットです。
Fitteは楽しく、頑張る人を応援しております。
↓
お問い合わせはfittecycle@gmail.comまでお願い致します。
お振込先は「足立成和信用金庫 柳町支店 普通預金0100311 フィッテ 倉本佳明(フィッテ クラモト ヨシアキ)」です。
明日もチョッとした特価品をご紹介させていただきます。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓