Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

石上優大選手とのお話が面白かった件

$
0
0


右の石上優大選手、彼が着るエロワンピース。
もとい、
エアロワンピース。
ここまで小さいのを来て少しでもエアロを追求するんですねぇ~。
コンプレッションウェアにもなるんじゃないですかね。

実は大きさだけではなく、いろいろな秘密が隠されております。
NIPPOのプロ選手ですから、秘密の話は、あのねのね、、、。
お店に置いてありますので、ご来店いただければ、あんな事やこんな事、そんな事をお話できます。

彼は全日本選手権のアンダー23歳&アンダー17歳&ジュニアのTTチャンピオン、いつの年齢だったか忘れましたが世界選手権で17位という物凄い才能を持った人です。
面白い事を言っておりました。
石上選手「今年社長をやっていたかったんですよ。」
私「なんで?」
石上選手「だって新型コロナウイルスの年に社長をやっていたら、メチャクチャつらくて良い社会勉強ができるじゃないですか!」
私「ああ、俺はやっているけれどね。」
石上選手「自転車にも他の人と違って、違う視線からイロイロ突っ込んで考えるんです。社会も同じでしょう?」
私「例えば自転車だったらどんな事?」
石上選手「2018年、2019年の全日本選手権自転車競技大会シクロクロスの優勝者の前田公平選手の事ですけど、、、。」
石上選手「彼が言ったんですよ。MTBでウィリー(前輪を上げて走る)して走った時に、リムブレーキ時代の時は普通にできたのに、ディスクブレーキになった時にはバランスを取らないと左側が重いので簡単に出来ないんですって。」
石上選手「僕は思うんですけれども、右側には、チェーンリング&チェーン&スプロケットがついているじゃないですか。シンメトリーじゃないですよね。右側が重いですよね。だから人間が何気なく重量バランスを取って乗っていると思うんです、リムブレーキの場合。」
石上選手「その点、ディスクブレーキは左にも重りが付いているからあまり重量バランスを人間が取らなくてもいいと思うんです。」
私の心の声「心の中でそうかもしれないと思うけれども、ロードの場合、フロントフォークの左が重くなっちゃうから、ナチュラルなブレーキングとコーナーリングとかが難しくなると思うんだけれども、、、」
私の心の声「これならば、右にバランサーが付いているのでナチュラルなブレーキングとナチュラルなコーナーリングができるのになぁ~。」


私の自転車「兼」Fitteの試乗車(試乗記につきましてはいずれ書きます。)

私の心の声「これならば28Cタイヤを履けばグラベルロードにもなるのになぁ~」リムが強いので、シクロクロスにまで対応できます。


お客様の自転車がカッコ良すぎ!

2つ並べるとこんな感じです。



#TIMEの事ならばFitteへご相談下さいませ。1店舗の小売店としては世界一販売した経験もございます。

ご購入のご相談はmail_fitte@fitte.co.jpまでお願い致します。


追記
石神選手が言っておりました。
「輪行をするならばディスクブレーキのローターは105位が丁度良いかもしれませんね。運送中に曲がっちゃても簡単に手で曲げられるし。」

私はアルテグラのディスクキャリパーにXTのローターをオススメしております。
なぜならば
実はXTのローターが実はシマノの中では一番軽くて「そこそこ強い」&アルテグラのディスクキャリパーのガタが無くなるetc.....良い事が沢山あるからです。



さあ、ご期待に添えるようにまた一生懸命にお仕事致しますかぁ~。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>