
↓

↓

↓
おひとり様です。カウンター席をご用意いただきました。なぜならパーツの取り付けは2時間位掛かるからとの事でしたので、、、。
パーツは荷物がたくさん積めるようにしてもらうパーツ(キャリア)です。
お仕事に有効活用しなければいけないと思って1か月前から頼んであった物のお取り付け作業の依頼。
↓
BIKEの年式も伝え、実物も持って行き、パーツを取り寄せて下さり、間違いない作業をして下さるんだろうなぁ~。2時間ぐらいかかりますとの事でしたので。
と思いながら隣のスシローへ"行ってきまーす。+。゚☆(o'∀'o)ノ"てな感じで時間を潰して待っていました。
↓
結局、取り付け不可と言う事で何も進まないまま終了です。
↓

↓
回らない寿司の方が安くて旨い事に気付かされた1日でした。
購入したパーツ
↓

↓
自分でやろうかなぁ~。
それとも、BIKE自体を売っちゃうか?
↓
公道を走る上では一番早いので悩みどころですが国道1号を62kmの距離を走る上ではロードバイクと30分位しか変わらないのでロードバイクに乗れるようになったら売っちゃいます。
バイクペーサーはちゃんと作りますのでご安心を。
Fitteでは現車を見た瞬間に修理が出来る出来ないの判断をさせていただいております。
西川も30年のロードバイク経験があり、私も28年、店長としての自転車整備士の経験がありますのでお任せ下さいませ。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓