Quantcast
Channel: Fitteの倉本です。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

落車だけはしたくなかった!!!

$
0
0
そんな事を考えての走りでした。
一年間が終わろうとしています。

--------------------

ツールドジャパン西湖ステージ兼JCRCシリーズ第9戦⇒11/10が今年の最終戦でした。

膝痛に悩まされながらもどうにか、最後までたどり着くことができました。

皆様、応援ありがとうございました。

さて、今回のレースは単独で逃げ⇒游がされているような走りが目立ちました。
基本、平地レースなのでスプリント一発ぽんで決まる最も得意な感じのレースです。
前夜にチーム員の忍田君にもそのことを伝えて、スプリントの不得意な彼に対しては「ここから集団を絞れば入賞の目があるよ!」なんて、偉そうなことを話していたのでした。

私もそのつもりで走っていましたが、1〜2名の逃げができても追わない、私が行くと後ろにつながっているってな感じで「う〜ん、マンダム」

今日の皆さんの走りを見ていて、強い走りをしていたのは
遠山 良夫さん(フラシーボ)、元吉 剰人さん(Team Splash)、内藤 保雄さん(チームコバリン)、小林 徹夫さん、Dean A Carlsonさん(チームスキップ)辺りだったので、その辺りの人達と一緒に逃げができたら良いなぁ〜なんて考えていました。
マークされていての平地の単独逃げはとっても大変なので、、、。
しかしながら、同じチームじゃないし話し合いなんてできないし、意思の疎通は難しい。
そんな中でも、内藤 保雄さんあたりに一言二言声かけをして走りましたが、結局、最終周は先頭方面で位置取りのお見合い合戦。

道中見かけなかった人も途中まで上がって行って先頭に出る前に足を止めて位置取りってなパターン。

イライラがつのる、、、、。

ショボイですけどスプリンターの私は気持ちもスプリンター?なので我慢できずに集団をぶち壊していっちゃえ!的に2kmのスプリントにチャレンジしちゃいました。
落車だけはしたくなかったので。
DNFは最も避けなくてはならない事態なのです。

結果的に最後までは持ちませんでしたがパレードラン的にはOKな感じで6位でfinish。

最後の400mで5人にズボズボっと抜かれた時には気持ちが切れちゃいましたが、おそらく後ろは一列棒状でブチブチと切れた模様です。

優勝したのは高橋 利昌さん(つねさぶらうRC)でした。
おめでとうございました。
道中、スプリンターとして一番良い位置で待機していてシッカリと脚を溜めておられたのは分かっておりました。
見習わなくてはいけませんね。
俺はマダマダ我慢ができないガキッチョで(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン。

でも、高橋さんの後ろの方では落車=DNFがあったらしく私は私なりにやりきった感が出る走りをしましたのでこれはこれで良かったのではないかと思う事にしましょ。
そうしましょ。

でも、メチャクチャ悔しいです!!!

ポイント集計中。

禁酒をすれば、短いレースだったら膝痛も我慢できそうだし、来年もレースに出ようかなぁ〜。

冬の間にゆっくり考えます。

今期成績
JCRC優勝4回、4位1回、5位1回、6位1回
実業団レース「第47回 JBCF 経済産業大臣旗 ロードチャンピオンシップ」の前座レース完走。
一番狙っていた店長選手権 落車DNF
店長選手権で落車した週末に開催された「もてぎエンデューロ」優勝1回、3位1回(ムチウチ状態で勝つことに拘りました)
JCRC「おっさんクラス」チャンピオン確定!

1年間本当に長かったです。

一緒にレースに参戦された皆さま今年一年、お世話になりました。

レースを開催して下さった関係者の皆様、今年1年ありがとうございました。

終わってみれば充実した1年間でした。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3705

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>